2007年 09月 07日
ちゃんと笑えてますか?

今日の事故はビックリ!かぐや様の通勤経路なので声を聞くまで心配で仕方がありませんでしたよ!
0

ひがし様。
ありがとうございます、ご心配をおかけしました。
今朝、この事故の一報は、ちょうど鷹岡本町辺りを走っていたときカーラジオで聞きました。
最近は、早めに出勤するために西富士道路をつかっていましたが、今朝は何を思ったか一般道を走ったので、事故やその渋滞に巻き込まれる事無く済みました。
伝法の交差点では、まだ生々しい事故現場を横目で見ながら通り過ぎてきました。 あとから、亡くなった人がいなかったことを知って、少しホッとしましたが、本当に死亡事故にならなかったのが不思議なくらいの惨状
でした。
事故を起したトラックは、台風の影響で東名などが混雑しているためこの道を迂回路としてつかったようです。これも台風9号の余波なんでしょうか・・・。
16年前、国道139号バイパスで起きた事故の時も数分違いで難を逃れたことが有り、そのときのことを思い出しました・・・。
ありがとうございます、ご心配をおかけしました。
今朝、この事故の一報は、ちょうど鷹岡本町辺りを走っていたときカーラジオで聞きました。
最近は、早めに出勤するために西富士道路をつかっていましたが、今朝は何を思ったか一般道を走ったので、事故やその渋滞に巻き込まれる事無く済みました。
伝法の交差点では、まだ生々しい事故現場を横目で見ながら通り過ぎてきました。 あとから、亡くなった人がいなかったことを知って、少しホッとしましたが、本当に死亡事故にならなかったのが不思議なくらいの惨状
でした。
事故を起したトラックは、台風の影響で東名などが混雑しているためこの道を迂回路としてつかったようです。これも台風9号の余波なんでしょうか・・・。
16年前、国道139号バイパスで起きた事故の時も数分違いで難を逃れたことが有り、そのときのことを思い出しました・・・。
ぱらぽん様。
ありがとうございます。
我が家は、台風の被害はありませんでしたが、ちょっと心配なのは実家の刈入れ間近の田んぼです。
倒れてしまった稲を刈るのは大変な作業ですが、今年は仕事で手伝いに行く事ができないので、父や母に申し訳ない気持ちでいます。
ありがとうございます。
我が家は、台風の被害はありませんでしたが、ちょっと心配なのは実家の刈入れ間近の田んぼです。
倒れてしまった稲を刈るのは大変な作業ですが、今年は仕事で手伝いに行く事ができないので、父や母に申し訳ない気持ちでいます。
by h-kaguya
| 2007-09-07 01:06
| ☆かぐや徒然
|
Trackback
|
Comments(4)