人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋の花

秋の花_b0093221_23475464.jpg
厳しい残暑の続く中でも、「尾花」の名で秋の七草の一つにか数えられているすすきの穂が風に揺れ始めると、あぁ、秋なんだなと思う。
「本宿」に活ける花は、そんな季節の移り変わりを感じていただけるよう、出来るだけ自然の草花を用いています。そのため、時にはこんなおとなしい色の取り合わせになってしまうことも。。。

秋の花_b0093221_23583623.jpg

すすき





かやつりぐさ


おとこしえ

よめな




でも、
「あら、もうすすき?秋なのねぇ。。。」
「かやつりぐさも懐かしいわね、子供の頃茎を裂いては遊んだものよ。」
そんな会話が聞こえてきたからOK!
Commented by fujibijin at 2007-09-14 19:13
ご無沙汰しております。
きょうは、無事「かぐや」が月に向かって出発。万歳。
日本のロケット技術も回を重ねる毎に、着実に進歩しているよです。
何度も何度も失敗して、成功につながる・・・
「かぐや」の打ち上げ成功を見て(インターネットで見ていました)、かぐやさんの事思い出しました。
Commented by h-kaguya at 2007-09-15 00:10
こんばんは、天候の関係で一日延期にはなりましたが、無事成功でしたね。
白い尾を引いて輝きながら上昇していく姿はとても感動的でした。
ロケット打ち上げの持ついろんな意味はさておき、昔も今も変わらない日本人の月への思いを載せて、かぐやの「月の起源」と「新化の謎」を探る孤高の旅の始まりです。

名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2007-09-12 00:42 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや