11月のイベント
場 所 : 吉原商店街
時 間 : AM10:00~
11月3日(土)
~4日(日) ★ 富士市産業まつり商工フェア TMO吉原も出店します!!
11月10日(土) ★ 鯛屋旅館「吉原本宿」第15回歴史講座
演題 植物の不思議な話
講 師 : 山田 高 先生
場 所 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
時 間 : AM10:00~11:30
定 員 : 30名
参 加 費 : 1,000円
※昼食代含む 【鯛屋旅館の本手打ちそば】
申し込み先 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
TEL・FAX : 0545-52-0100
11月10日(土) ★ 【吉原小宿】 よしわら食彩サービス
11月20日(火) ★ 【吉原小宿】 よしわら食彩サービス
11月23日(金) ★第3回まち駅ウォーキング
富士川の古戦場めぐりと
富士市まちの駅を訪ねて
恒例となりました富士川の古戦場をめぐるウォーキングも
今年で3回目とな り ます。
今回のコースは、2年ぶりに根方の史跡を探訪!
開催日 : 平成19年11月23日(金)小雨決行 雨天中止
(当日の確認は下記連絡先まで)
集合場所 : 富士市まちの駅 東木戸のくすりやさん 9時集合
募集人数 : 定員30人(先着順に定員になり次第締め切ります)
参加費用 : 100円【保険料代】
持 物 : お弁当、水筒、筆記具、帽子、雨具など
主 催 : 富士市まちの駅ネットワーク
お申し込み・お問合せ先
吉原宿・東木戸のくすりやさん
【松栄堂薬局0545(52)0472】
11月24日(土) ★山本勘助ウォーキング 協賛企画!
錦心流琵琶演奏と
武田埋蔵金伝説を楽しむ会
◆琵琶演奏「川中島」
◆武田埋蔵金伝説 駿河ご料人と愛鷹山の大天狗
鯛屋旅館に伝わる“天狗畑の埋蔵金”伝説を元に創作した紙芝居。
◆詩吟を習ってみましょう!
「鞭声粛々夜河をわたる・・・」あの頼山陽の詩吟にあなたも挑戦!
開催日時:平成19年11月24日(土) 開場 14:50~
開催場所:鯛屋旅館「吉原本宿」食事処
主 催:まちの駅 鯛屋旅館「吉原本宿」
まちの駅 吉原宿・東木戸のくすりやさん
後 援:富士市まちの駅ネットワーク
11月25日(日)・27(火) ★ ゆるり「吉原本宿」の午後へのお誘い
糸紡ぎ教室 (2日間コース)
そろそろ冬支度を始めませんか?
スピンドル(紡ぎゴマ)を使い、二日間かけてふわふわの
羊の毛から帽子1個分の毛糸を紡ぎます。
時間 : 両日ともPM2:15~(約2時間)
場所 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
定員 : 8名
参加費: 二日間で3,500円
(材料費、コーヒー又は紅茶・お菓子つき)
持ち物: エプロン
申し込み先 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
TEL・FAX : 0545-52-0100