人気ブログランキング | 話題のタグを見る

市を楽しもう!!

市を楽しもう!!_b0093221_0304797.jpg
市を楽しもう!!_b0093221_035161.jpg
今日は愚図ついたお天気の割りに少しずつ「一の市」が浸透してきているのか、前回より人出が多かった。しかし、一の市で「吉原本宿」の商品を売るのは実のところかなり難しい。
「市」に来るお客様は、土産物を買いに来るのではなく大抵が新鮮野菜やお惣菜のように即食卓に繋がるものを買い求める人が多いからだ。
幸か不幸か、両隣が鯛屋旅館の手打ちそばと、金丸水産の出店なので、たくさんの人が集まってはくるが、客様はそちらに流れてしまう。そこで、まずは足を止めてもらうためと、「市」全体の賑やかしになればと、毎回実家から少量ですが採りたて野菜を提供してもらっている。
今日も案の定、野菜は店を開いてから一時間で全て完売。
(ただ、今回は余り早すぎて逸品商品まで話がいかなかったのは計算外。。。)
市を楽しもう!!_b0093221_0363355.jpg
他のお店はどうなんだろうと通りを走ってみたところ、やはり手作りのお惣菜や産直の販売をしている所は賑わっている。そして、そういう所は笑顔と会話が多い。

市を楽しもう!!_b0093221_0365088.jpg
売り手も売るための工夫をし、積極的に声をかけ、お客さんに喜んでもらい、会話とかけ引きを楽しみながら「一緒に市を楽しむ!!」
「市」の醍醐味ってそういうところに有るんじゃないのかな。。。
Commented by ぱらぽん at 2007-10-02 02:34
お疲れさま!
近かったら、いくのになあ!
吉原の、するめの削り節、受けてますよ~!
がんばれ~!
Commented by よしっわらのはて at 2007-10-05 02:02
次の風林火山ではいよいよ富士市が紹介されますぞ!
Commented by h-kaguya at 2007-10-05 08:59
よしっわらのはてさま。

情報ありがとうございます。
必見ですね!!
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2007-10-02 01:54 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(3)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや