2007年 10月 26日
鯛屋旅館「吉原本宿」通学合宿 (一日目)
10月18日(木) PM4:15
お迎えのスタッフと一緒に、ランドセルを背にした28名の子供達(男子5名・女子23名)が、鯛屋旅館「吉原本宿」に勢ぞろいです。いよいよ2泊3日の合宿の始まりです!
開校式
開校式の後、班割り・部屋割り・これからのスケジュールなどの説明を受けました。
宿題を済ませる前にチョッと腹ごしらえ。おやつは甘清堂さんのモーモーチーズです。
宿題タイム
合宿と言っても学校に通いながらですから、宿題はバッチリやらないとね!!

本読みや分からない所は、お父さんやお母さんの代わりに、TMO吉原のスタッフのおじさんたちが聴いてくれたり、教えてくれます。
子供達以上に嬉しそうなおじさんたちの顔。。。
あちらこちらで、とても微笑ましい光景が見られました。
夕食タイム
とんかつ・ポテトサラダ・焼き魚・漬物・鯛屋自慢の手打ちうどん、とメニューはかなりのボリュームです。それでも、さすが男の子達は、ぺろりと平らげ、空になったお皿を見せてくれます。
食べきれない人は、食べられる人に食べて貰うなど、出来るだけ食べ残しの無いようにしました。(数少ない男子が大活躍しました^^。)
コミュニケーションゲーム
食事の後は、虹いろ~どの2階に場所を変えてコミュニケーションゲームで楽しみました。

ジュニアリーダーのOB・OGのお兄さんお姉さんたちの出番です!!

♪~鯵の開きが潮吹いて ピュッ!!~♪軽快なリズムに引き込まれていきます。

オモチャのチャチャチャゲームでは、「オモ組」「チャ組」に分かれ、それぞれのフレーズで立ったり座ったり。。。なかなかハードです。(息が切れてますよ!お二人さんw)
サプライズ
実は、毎回このコミュニケーションゲームを担当してくれているタッフのAさんが、めでたく二十歳のお誕生日を迎えました。
そこで、この場でお祝いしようと、コッソリ子供達と事前打ち合わせをしていました。
ゲーム終了後、他のスタッフがそれとなくAさんを部屋から連れ出したその間に、クラッカーの準備をし、電気を消して、準備OK!!
戻ってきたAさんがドアを開けたとたん、「パン!パン!」とクラッカーがはじけ、一瞬固まったAさん。。。でも、「ハピバースデー~♪」の歌で事情が飲み込めたようで、サプライズは大成功でした!!ちょっぴり涙ぐんだAさんを囲んで、ミニデコとシュークリームでお祝いをしました。
頑張り屋のAさん、これからも宜しくね!!
フリータイム
お風呂の順番を待ちながら、就寝までの時間はフリータイムです。

スタッフに手相を占ってもらったり、マジックを見せてもらったり。
学年は違っても同じ学校という事もあって、すぐに友達になりお話に花が咲きます。
中には、自主勉をする子も。。。思い々に時間を過ごします。
お風呂に入ってサパリ^^。
さて、就寝時間です。
・・・しかし、楽しくてなかなかお話が止まりません・・・
特に女の子達には“秘密のお話”いっぱい有るようです。。。(遠い目。。。
でも、でも、明日も学校が有りますよ~、早く寝ましょう!!
お迎えのスタッフと一緒に、ランドセルを背にした28名の子供達(男子5名・女子23名)が、鯛屋旅館「吉原本宿」に勢ぞろいです。いよいよ2泊3日の合宿の始まりです!
開校式


宿題タイム
合宿と言っても学校に通いながらですから、宿題はバッチリやらないとね!!

子供達以上に嬉しそうなおじさんたちの顔。。。
あちらこちらで、とても微笑ましい光景が見られました。
夕食タイム

食べきれない人は、食べられる人に食べて貰うなど、出来るだけ食べ残しの無いようにしました。(数少ない男子が大活躍しました^^。)
コミュニケーションゲーム
食事の後は、虹いろ~どの2階に場所を変えてコミュニケーションゲームで楽しみました。



サプライズ
実は、毎回このコミュニケーションゲームを担当してくれているタッフのAさんが、めでたく二十歳のお誕生日を迎えました。
そこで、この場でお祝いしようと、コッソリ子供達と事前打ち合わせをしていました。
ゲーム終了後、他のスタッフがそれとなくAさんを部屋から連れ出したその間に、クラッカーの準備をし、電気を消して、準備OK!!
戻ってきたAさんがドアを開けたとたん、「パン!パン!」とクラッカーがはじけ、一瞬固まったAさん。。。でも、「ハピバースデー~♪」の歌で事情が飲み込めたようで、サプライズは大成功でした!!ちょっぴり涙ぐんだAさんを囲んで、ミニデコとシュークリームでお祝いをしました。
頑張り屋のAさん、これからも宜しくね!!
フリータイム
お風呂の順番を待ちながら、就寝までの時間はフリータイムです。




さて、就寝時間です。
・・・しかし、楽しくてなかなかお話が止まりません・・・
特に女の子達には“秘密のお話”いっぱい有るようです。。。(遠い目。。。
でも、でも、明日も学校が有りますよ~、早く寝ましょう!!
by h-kaguya
| 2007-10-26 05:37
| ★『吉原宿』旅は道連れ
|
Trackback
|
Comments(0)