平成20年 1月のイベント
「吉原本宿」&鯛屋旅館 年末年始の休業日のお知らせ
「吉原本宿」 鯛屋旅館
(一店逸品販売処・歴史処) (お食事処)
12月29日(土) 休業 11時~14時まで営業
12月30日(日) 休業 11時~14時まで営業
12月31日(月) 休業 11時~16時まで営業
1月 1日(火) 休業 休業
1月 2日(水) 休業 休業
1月 3日(木) 休業 休業
1月 4日(金) 休業 休業
1月 5日(土) 通常営業 通常営業
*********************************
★★ <第2回「まちの駅」吉原ブロック 凧たこ展
凧たこあがれ!心もひろがる楽しい交流
展示期間:平成20年1月7日(月)~2月3日(日) 28日間 各3駅で同時展示
1. 鯛屋旅館「吉原本宿」
駿河凧 「凧八」 女凧師三代展
営業時間/11:00~16:00 定休日/水曜日
2. 吉原小宿(吉原商店街振興組合)
明治の遺風を伝える最後の凧師 長泉凧「芹沢信吾」展
営業時間/11:00~16:00 定休日/水曜日、特定日
3. 富士市民活動センター コミュニティf
ようこそ!日本の凧、世界の凧の世界へ
営業時間/10:00~22:00 定休日/年末年始、特定日
1月10日(木) ★ 【吉原小宿】 よしわら食彩サービス
1月12日(土) ★ 富士市民活動センター コミュニティ f
「親子かっぱ凧作り教室」
日 時 : 平成20年1月12日(土) 10:00~11:30
※製作時間は約一時間 随時受け付け
場 所 : 富士市民活動センター コミュニティf
参加費 : 500円(親子2セット分・たこ焼き付)
※ 1名1セットの場合は300円
≪教室参加者には市営駐車場(御幸町交番裏、旧商工会議所跡地)
サービス券を発行しますのでお申し出下さい。≫
1月15日(火)~2月9日(土)
★ まちの駅『東木戸のくすりやさん』
オリジナルだるまコンテスト開催
作品募集
1月17日(木) ★ ゆるり 「吉原本宿」の午後 へのお誘い
― フェルト作り教室 ―
「えっ、フェルトって自分で作れるの?」 と思っている方、是非挑戦
してみてください!!
日 時 : 平成20年1月17日(木)PM14:15~(約2時間)
場 所 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
定 員 : 10名(定員になり次第締め切ります)
参加費 : 1,500円(材料費・コーヒー又は紅茶、お菓子付き)
持ち物 : エプロン
問い合わせ・お申し込みは
鯛屋旅館「吉原本宿」 までお願いいたします。
TEL 0545-52-0100
営業時間 AM11:00~PM4:00
定休日 水曜日
1月20日(日) ★ 【吉原小宿】 よしわら食彩サービス
1月22日(火) ★ ゆるり 「吉原本宿」の午後 へのお誘い
― 糸紡ぎ教室 ―
ふわふわの羊の毛で毛糸を紡いで見ませんか?
日 時 : 平成20年1月22日(火)PM14:15~(約2時間)
場 所 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
定 員 :
参加費 : 2,500円(コーヒー又は紅茶、お菓子付き)
持ち物 : エプロン
問い合わせ・お申し込みは
鯛屋旅館「吉原本宿」 までお願いいたします。
TEL 0545-52-0100
営業時間 AM11:00~PM4:00
定休日 水曜日
1月26日(土) ★ 鯛屋旅館「吉原本宿」蔵出し試飲体験ツアー
昨年に引き続き、
【蔵元「牧野酒造」で新酒の試飲体験】と、
【鯛屋旅館の本手打ちそばを肴に新酒を楽しむ】の
二本立て企画!!
参加費 : 2,008円
(消費税・昼食(本手打ちそば)バス代を含む)
定 員 : 30名(定員になり次第締め切ります)
申し込み・問合せ先 : 鯛屋旅館「吉原本宿」
TEL 0545-52-0100
富士商工会議所 商業観光課
TEL 0545-52-0095
定員になりましたので締め切りました。
1月27日(日)

駿河凧 「凧八」5代目後藤光さんを講師にお招きして『ミニ干支駿河凧』を作ります。
揚がるミニ干支駿河凧作り
日 時 : 1月27日(日)
第一部 14:00~15:00
第二部 15:30~16:30
定 員 : 各部とも限定10名
(定員になり次第締め切ります)
参加費 : 1名 1,500円
※ 凧作成に関する道具はこちらで用意
いたします。
※ 駐車場は「鯛屋旅館駐車場」(旅館裏)
又は最寄の有料駐車場をご利用下さい。