人気ブログランキング | 話題のタグを見る

手紡ぎの毛糸 作品完成!!

ゆるり 「吉原本宿」の午後 へのお誘い ― 糸紡ぎ教室 ― を受講してくださった皆さんを対象に、その後も糸紡ぎをしながらお話をしたり、お茶を飲んだりそんな時間を設けてみました。
一同が揃う事はなかな難しかったけれど、18日に参加してくださった方が紡ぎあがった毛糸でそれぞれ作品を完成させて持ち寄ってくれました。

Uさんの作品
手紡ぎの毛糸 作品完成!!_b0093221_22593372.jpg
今年はニットのバックが流行っているから、帽子ではなくバックにしたとのこと。
まだ手がなれないうちに紡いだ撚りのきつい糸をバックの底の部分に使うなど工夫をしながら、裏地もしっかり付けてあります。もう実際に使っているというのが何より嬉しいですね。。。

Kさんの作品
手紡ぎの毛糸 作品完成!!_b0093221_2392659.jpg
初めは、紡ぎかけの毛糸の撚りが戻ってスピドルが床に落ちてしまうのが「怖い~!」と言いながら少し撚りのきつい細い糸を紡いでいたKさん。
こちらで用意した編み図はメリヤスの素編みのものでしたが、縄編みを入れて変化を付けています。自分で毛糸を紡いで、それをまたさらに一つの形にする「もうなんだか嬉しくて、嬉しくて。。。」
今度はもっとふんわりした毛糸を紡ぎたいと頑張っています。

昨日は、最後の15分を使ってこんな毛糸細工を作ってみました!!
手紡ぎの毛糸 作品完成!!_b0093221_22513379.jpg

これは、ゴッツアイ(神様の目)と呼ばれる魔よけです。
カラフルな毛糸を組み合わせて、いっぱい作って飾ってみるのも楽しいですよ。


あっ、明日もゆるり「吉原本宿の午後」開きますよ~♪
何人参加してくださるかは分かりませんが、一人でも参加者があれば!!
(ほかの方たちも作品を持ってきてくれると嬉しいなぁ。。。)
Commented by ちょび at 2007-12-20 02:31
 久々にブログにお邪魔したので、どの記事も楽しくて。手紡ぎの毛糸で作品作り。すごく良いです。参加した方、嬉しいですよね。「ゆるり」いい時間ですね。神様の目も、可愛いです。スピドルについて、「伊久美の日々に」のブログで山姥さんが、つい最近書いてました。わたしには、よくわからなかったですが、かぐやさんが、読めばすごく興味深い話だと思います。
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2007-12-19 22:54 | ★かぐやのゆるり「吉原」 | Trackback | Comments(1)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや