人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新春を彩る  駿河凧3代展

鯛屋旅館「吉原本宿」の玄関に大凧が出現!!
新春を彩る  駿河凧3代展_b0093221_0375069.jpg
12月25日、新年に向けて【歴史処】の展示替えが行われました。
今回、よしっわらのはてさんのお骨折りにより、思いがけず静岡市で駿河凧の伝統を守り続けている「凧八」さんのご協力をいただき、親子3代にわたる駿河凧の展示が実現しました。
今川義元公の頃戦勝祝いとして家臣が作って揚げたのが始まりと伝えられる駿河凧は、静岡県の中部・東部・伊豆地方の伝統的な凧です。

展示風景
新春を彩る  駿河凧3代展_b0093221_0381229.jpg
貴重な凧だけに傷つけないよう自然と取り扱いも慎重になります。。。
新春を彩る  駿河凧3代展_b0093221_0383178.jpg
新春を彩る  駿河凧3代展_b0093221_0384821.jpg
展示に思いの外時間が掛かってしまい、説明書きなどはまだこれからですが、1月5日の仕事始めには皆さんに楽しんでいただけると思います!!
Commented by ぱらぽん at 2007-12-29 08:06
1年間お疲れさまでした。凧の展示、いいですね~。
いよ~、日本一!と声をかけたいです!!
来年もよろしくお願いします。いよいよですな♪
Commented by h-kaguya at 2007-12-30 23:03
ぱらぽん様。

お疲れ様でした。。。
こちらこそ、来年もお世話になります!!

大凧なかなかインパクトが有るでしょう?
でも、館内に展示して有る凧はもっと見応えが有るんですよ!!



名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2007-12-28 03:27 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや