2008年 01月 08日
おいでませ! 東海道吉原宿 凧 凧 凧 展!!
平成20年 富士市まちの駅吉原ブロック新春企画第1弾!

第2回「まちの駅」凧たこ展
凧たこあがれ!心もひろがる楽しい交流
展示期間:平成20年1月7日(月)~2月3日(日) 28日間 各3駅で同時展示
会 場: 1.鯛屋旅館「吉原本宿」
駿河凧「凧八」 女凧師三代展
営業時間/11:00~16:00 定休日/水曜日
2.吉原小宿(吉原商店街振興組合)
明治の遺風を伝える最後の凧師 長泉凧 「芹沢信吾」展
営業時間/11:00~16:00 定休日/水曜日、特定日
3.富士市民活動センター コミュニティf
ようこそ!日本の凧、世界の凧の世界へ
営業時間/10:00~22:00 定休日/年末年始、特定日

第2回「まちの駅」凧たこ展
凧たこあがれ!心もひろがる楽しい交流
展示期間:平成20年1月7日(月)~2月3日(日) 28日間 各3駅で同時展示
会 場: 1.鯛屋旅館「吉原本宿」
駿河凧「凧八」 女凧師三代展
営業時間/11:00~16:00 定休日/水曜日
2.吉原小宿(吉原商店街振興組合)
明治の遺風を伝える最後の凧師 長泉凧 「芹沢信吾」展
営業時間/11:00~16:00 定休日/水曜日、特定日
3.富士市民活動センター コミュニティf
ようこそ!日本の凧、世界の凧の世界へ
営業時間/10:00~22:00 定休日/年末年始、特定日

お世話になっております。駿河凧・凧八 五代目 後藤光です。この度は、私共「凧八」の現役三代展に御尽力戴き有り難うございました。私も是非、会期中に伺いたく、楽しみにいたしております。展示終了まで、1人でも多くの方に、凧八伝統の駿河凧、そして凧絵を楽しんでいただけたらと思いますので、何卒、よろしくお願いいたします。
0
後藤光@凧八・五代目様。
初めまして。
こちらこそありがとうございます。
まさか凧八さんのご協力を頂いて、このようなすばらしい作品を展示できるとは思ってもいませんでした。
今日も、「新聞で見ました。」と、沼津から小さな子供さんを連れたご家族の方がいらっしゃいましたが、残りの期間できるだけ沢山の方に見に来ていただけるよう頑張りたいと思います。お会いできる日を楽しみにしています!
初めまして。
こちらこそありがとうございます。
まさか凧八さんのご協力を頂いて、このようなすばらしい作品を展示できるとは思ってもいませんでした。
今日も、「新聞で見ました。」と、沼津から小さな子供さんを連れたご家族の方がいらっしゃいましたが、残りの期間できるだけ沢山の方に見に来ていただけるよう頑張りたいと思います。お会いできる日を楽しみにしています!
by h-kaguya
| 2008-01-08 08:22
| ▲まちの駅から
|
Trackback
|
Comments(2)