ランチバイキング

虹いろ~どパーキング の近くに、昨年の暮れランチバイキングのお店が出来たと聞いていたので、昼食をとりに寄ってみました。
お店の名前は、
カフェ & サウンドステージ・volare(ボラーレ)。
立ち止まっていると、中から扉を開けて招き入れてくれました。

店内は想像していたよりずっと広く、落ち着いた感じで、静かな音楽が流れていました。 席数的には、カウンターも入れると29席位かな?同窓会や会合・ミニパーティーなどにも使えそうです。
また、奥に小さなステージもあり、ミニコンサートなども出来ますとの事で
使い方一つでとっても面白そうなスペースになりそうです!!

・春キャベツのスープ
・豚肉のケバブ
・ポテトとハムのオムレツ
・スチームチキン(香味ソース)
・カリフラワーバターソテー
・ピラフ
・パン
・本日のピザ(ミックス)・・・ 日替わりなのかな?
・野菜サラダ
・飲み物(コーヒー・紅茶・オレンジジュース・ウーロン茶)

あー、でもチョッと失敗・・・

誰か友達さそってくればよかった!!
バイキングといっても一人で何度もおかわりはねぇ・・・アハハ(汗
なんて言いながら、実は気になっているのが、なんと どんぶりサイズのクリームあんみつ。。。
次回はこれに挑戦!!
一緒に行く者この指と~まれ!!w
営業時間 AM10:00~PM7:00
定休日 水曜日
※ ランチ 月~金 AM11:30~PM2:00
土~日 AM12:00~PM3:00

まずは、行ってきて見ます。
しかし、知らない間にいろんな店が出来ているんですね。
(そして、知らない間に消えていくのですが・・・)
喫茶店・レストラン不毛の地吉原ですが、がんばってください。
(でも、アドニスは本当にがんばっているな・・・思えば、初デートも
あそこでしたっけ・・・)
そこに集まる人をターゲットにするか、お店の魅力で人を集めるか
どちらもなかなか難しい所です。
でも、まずは存在を知って頂く事!!「吉原本宿」も「まちの駅も」同じ事ですね。

バイキングの店になってからはまだ行ってませんが、友人の勤務する
○○酸素さんのやってる店とか聞きましたので一度行かねばと思って
ました。
小生、甘党ですので、お供いたしますよ。

ハンドベル ソロコンサートと言う手も有りかも。。。(笑)
本宿の寄席や講座の際のアンケートでジャズやロックコンサートの希望がかなりありましたよね。ボラーレさんも、軽食やドリンクつきで企画したら結構人が集まるんじゃないかな。
本宿にもこんなスペースが有ったらいいのにね。。。
