人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エイプリルフールな一の市の一日

エイプリルフールな一の市の一日_b0093221_116481.jpg
徐々に浸透してきたかなと思っていた一の市。
昨日はこれまでに無く人出が少なかった。

それでも、きよせさんの宿場小まんじゅう・はせがわさんのアップルパイ・味噌おでんや一度味を覚えてもらったブロッコリーや、わさび菜・紫ねぎなどはそこそこ売れましたが、初お目見えの葉ニンニクは、ごっそり残ってしまった。
近くで出店している方のワゴンの中にも売れ残った品物が・・・
4月1日・・・エイプリルフール・・・日が悪かったんだろうか、それとも桜に負けた?
あれこれ原因を考えては見たものの、「まぁ、こんな時も有るよね・・・」なんて話しながら、それでもお互いにそのまま持って帰るのは忍びないということで物々交換をしました。

さて、ゴールデンウィークを控えた5月の一の市はどうなりますか。。。秘策を練らねば!!
Commented by 白落天 at 2008-04-03 07:44
スルガ銀行前出店の○ンチョーのミスター・ブー!さんは、
いつもより多かったと言ってました。
会頭のお出ましに焦って、ビビッたとも言ってましたが、
ちょうどその時分に、つかみ取りのお客さんもたかっててよかったとも、
言ってました。
Commented by h-kaguya at 2008-04-03 09:19
野菜を買ってくださった方に、「スルガ銀行の近くで、沖縄からの産直品の販売をしていますよ。」と紹介した所、「あー、やだやだそんな遠くまでとても歩いていけない。」なんて声が有り心配していましたが、良かった!そちらは成功だったって事ですね。。。

でも、商店街全体に人が流れる工夫が必要かな。
Commented by 雪月花 at 2008-04-03 12:13
毎度お疲れ様でした

野菜…抱き合わせ販売っていう手もあったかな(笑)
わさび菜、エシャロット、好評でした

葉ニンニクは試食販売かなお肉と炒めてみたらいいかも。匂いもするし。

あーまた暴走がはじまった(笑)
毎度時間ぎりぎりでバタバタしてるのに野望だけは凄いから困りもの。

さてあさって、桜まつりにておでん500本ばかしさばいてきます
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-04-03 01:59 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(3)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや