人気ブログランキング | 話題のタグを見る

不思議な看板

今日気がついた不思議な看板。
「吉原本宿」の向かいの静岡東海証券さんとnikkiさんの壁に出現した某ホテルの看板。
不思議な看板_b0093221_3224656.jpg
    ← 西                                               東→

これってさ、どう見てもこの先に有るのは住吉公園で・・・行き止まりなんだけど。
手前の小澤印舗さんのところの交差点に次の矢印が出ているのかなぁ?と思い
確認してみたけれど、それらしきものは無かった。
それともこの看板、次の交差点を右折または左折ってことなのかなぁ?
でも、西に向かって次の交差点は、確か一方通行で進入禁止だったような・・・。
ひょっとして看板つける場所間違えたのかな?

吉原は商店街を一歩脇道に入ると一方通行の道が結構多くてややこしい。
地元の人は、某ホテルへの行き方を知っているんだろうけど、かぐやのようによそから
きた人がこの看板を頼りに行こうと思ったら、絶対迷うだろうな。

まぁ、今は車にはカーナビもついてるから心配ないかな。
でも・・・優しくはないよね。
Commented by 白落天 at 2008-04-13 21:34
えっ?鯛屋旅館さんの前の交差点にホテル○の案内看板ですかぁ?
以前、小さなスーパーの駐車場の前に某大手スーパーの案内看板が
立って、仁義もへったくれもないなぁなんて憂いていたら、ほどなく
その看板は全然違う内容に変わったっけ。
この看板も、そのいとに取れるんじゃないかな?
Commented by h-kaguya at 2008-04-13 22:18
そうね。
本当にお客様のことを考えたら適切な場所に移してくれるといいな。
もし、一方通行逆走で捕まっちゃったりしたら、吉原は苦い記憶の場所になっちゃうもの。
Commented by 白落天 at 2008-04-14 07:21
かぐやさん、西に向かって次の交差点は、右左折出来るよ。
一方通行は、N藤金物店の店舗の横だけ南に一方通行です。
逆に東に行って次の交差点を北に向かうと目的のホテルが見えるのに
東へ一方通行になっちゃう。
地図見ながら説明しないとトンチンカンな話だね。
Commented by h-kaguya at 2008-04-14 07:44
う~ん、やっぱりややこしい!
街角案内アンチョコ作ろうかな(笑)
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-04-13 04:40 | ●ぶらり吉原 | Trackback | Comments(4)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや