人気ブログランキング | 話題のタグを見る

外国からのお泊り客に・・・はい、かぐや英語はかなづちです。。。

午前中から降り始めた雨のせいか、食事にいらっしゃるお客様も疎らで、1時頃には誰もいなくなりました。
肌寒くなってきたので、玄関の戸を閉めようかと考えているとなにやら人声が聞こえてきました。
「ん?日本語じゃない・・・。」
見ると、身長180センチ以上有りそうな外人の男性が4人で看板を見ながら悩んでいる様子。
いつもなら「いらっしゃいませ!!」と声をかけるところなのですが・・・かぐやピンチです!!
そ、そうなんです!自慢じゃないけど英語は全くのかなづち←(日本語もだけど・・・)

(あーどうしよう・・・で、でも・・・こんな時の「まちの駅」でしょ!)と思い直して、とりあえず「いらっしゃいませ」と声をかけてみました、もちろん日本語で。。。(汗)

すると「Is here a hotel?」と言ったかどうかはわからないけど、とにかくここはホテルですか?と聞いているのは分りました・・・が、(えっ?えっ?ここは旅館だしホテルって答えて良いの?あー、それに旅館て英語でなんていうの?)すでにこのあたりで頭の中は真っ白(爆)
思わず出た言葉が「Yes, Japanese style hotel. 」
「OK」
(ホッ!)
「・・・・free room?」
(えー、最後の free room? しか聞き取れないぃ・・・(泣
・・・でもまぁ、ここから先は若旦那の仕事だ!!)

「Just a moment」って事で、若旦那にバトンタッチ!!

それにしても、後からか落ち着いて考えれば、ああ言えば良かった こう言えば良かったなんて思うんだけど、後の祭りだねぇ。。。

さて、若旦那は?
「あっ、大変おぼれてる!!」じゃなかった、いぬかきしてた。。。(笑)

でも、ちゃんとお渡ししておきましたよ!
「Welcome」って事で、昨日「まちの駅」の総会のさいに仕入れてきた富士山のポストカード・かぐや姫のプリントされたポケットティッシュと、「吉原本宿」のパンフレット・英訳の付いた観光案内。
Commented by 白落天 at 2008-04-18 07:50
その外人さんたち、アドニスさんで昼食してましたよ。
小生が12時35分から53分くらいまでアドニスさんにいた時、
数人の外人さんがいらっしゃいました。
多分、時間的にその方々でしょう。
なぜ?そんな半端な時間を覚えてるかって?
振興組合に13時待ち合わせで、昼食とってたから、覚えてました。
小生もカタコトで喋れても、ヒアリングが全然ダメなんだよなぁ。
でも、かぐやさん、グッジョブ!でした(拍手)
Commented by h-kaguya at 2008-04-18 23:01
さすが白落天さん、分秒単位の時間を切り盛りして毎日ハードな
スケジュールをこなしているんですね!!

まぁ、外国の方がいらっしゃるなんてことは、年に一度か二度有るか無いかの
ことだけど流暢に英語が話せたらいいですよね。
でも、英会話始めて挫折しそうだし・・・。

名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-04-18 02:35 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(2)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや