人気ブログランキング | 話題のタグを見る

童心に返って

今日は、第18回「吉原本宿」歴史講座の開講日でした。
昨夜から降り続く生憎の雨に、受講者の方の出足を心配しましたが、
24名の方々が、「富士自然観察の会」の山田高先生の「身近な植物の話」に
興味深く目と耳を傾けました。
童心に返って_b0093221_23243597.jpg
先生の講座の魅力は、まず、実際にその植物を手にとって見ることができること。
そして、何より先生自身が、植物の不思議さに見せられ、楽しんでいらっしゃるところです。
童心に返って_b0093221_23173811.jpg

今日も、開講前に商店街周辺で採取した、ハコベやどくだみを、受講者一人一人に配り
花の構造や仕組みを丁寧に説明する表情はまるで少年のようです。。。
童心に返って_b0093221_05966.jpg
それがだんだん伝染して、普段雑草として何気なく見ている草花が別のもののようにみえてくるから不思議です。
童心に返って_b0093221_2315489.jpg
受講者の皆さんの顔がだんだん童心に戻っていくようで、これが青空の下だったら、もっと楽しいだろうなぁ。。。と思ったのは
かぐやだけではなかったようです。
もしかしたら、屋外講座が開催されるかも!?
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-06-22 00:57 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや