人気ブログランキング | 話題のタグを見る

7月1日 一の市

7月1日 一の市_b0093221_328924.jpg7月は、富士山のお山開きに合わせて、物産展は「富士山フェアー」が開催され、表富士さんが大活躍!!
「え?それにしては、寂れた画像?」と、思われそうですが、実はこれは一波越えた後の画像。
人手不足で、相変わらずピーク時の各ワゴンの画像が取れないのはちょっと残念です。

10時ぎりぎり、実家の野菜を積んで「吉原本宿」のワゴンの前に差し掛かると、まだ商品の並んでいないワゴンの前に人だかりができているのにびっくり!
いそいで並べ始めたプライスカードも付いていない野菜を、奪い合うように袋に詰める光景にあっけにとられながら、梅雨の時期、葉物野菜は貴重なんだなぁ、と思っていたら、なんと「ここの野菜は、水の綺麗な富士山のふもとのかぐやさんの実家で作られ物なんですよ。だからすぐ売り切れちゃうから並んでいないと。」と、口コミで集まったお客様方だと聞いて2度びっくり。
恐るべし!口コミ!!と言うより有りがたいですねぇ。
その勢いで、「おにわか」も売れてくれると嬉しいのですが、老舗のお店の味がギュッと詰まった一箱なのに、まだまだ認知度が低いのと、売り方のせいか、こちらはちょっと苦戦・・・でも、なんとか完売しました。


7月1日 一の市_b0093221_4471124.jpgこちらは、自家製の野菜と、梅干やお惣菜の充実したお店。小気味良いくらい気風がよくて、交渉しだいでどんどんオマケしてくれる。
(こちらもすでに野菜は完売の様子)お客様とのやり取りを楽しんでいる感じが受け、人気のお店です。

先日、「楽々市」でおなじみの富士のおかみさん会の方とお話しする機会があり、情報交換。
「吉原商店街の一の市、頑張ってるね!こちらに来たお客様が『吉原には、あんな店やこんな店があって賑わっている。』と、話していたよ。私たちも頑張らないと!!」

市内に二つの大きな商店街、どちらも願いは一つ。
頑張りましょ!!
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-07-12 05:05 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや