人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みの虫

朝夕は少し涼しくなったとは言え、日中はまだまだ暑い日が続いています。
この分だと、しばらくは日傘や帽子は手放せそうにもありません。
しかし、少し前から気になっていることが一つ。
近所の家の畑の茗荷の葉に、みの虫がいっぱいぶら下がっているのです。
みの虫がミノを作るのは、冬を越すためですよね・・・。
ということは、今年は冬が早く来るのでしょうか。

今日は、偶然そのみの虫がミノ作りをしているのを発見!!
みの虫_b0093221_2310049.jpg
みの虫は、ミノガというガの幼虫。口から出す糸で切り取った茗荷の葉をつ器用になぎあわせ、少しずつミノを大きくしていきます。 ガンバレ!ガンバレ!!
みの虫_b0093221_23102224.jpg
でも、普通は木の枝にぶら下がっていることが多いのに、茗荷で大丈夫なのかしら・・・。
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-08-28 00:23 | ☆自然 | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや