人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あのころ

今朝、少し遠回りして振興組合のOさんから依頼されていた仕事をして
いざ吉原へと思ったとき車のガゾリンが少ないのに気がつきました。
しまった!昨日の夕方、車にガソリンを入れようかどうしようか迷って
結局入れないままだったんだ。。。
そこで急遽ガソリンスタンドへ。
「レギュラー満タン・・・」と言いかけて、財布の中身を見て冷や汗。。。
昨日予定外の出費があったことすっかり忘れていて、財布の中には1500円しか入って
いなかったのだ。
そこで、1000円分だけガソリンを入れてもらい、西富士道路金所で200円払って財布の
中身は300円になりました(笑)

そういえば、若い頃は月末になるといつもこんなんだったなぁ。。。なんて、車を走らせながら
昔のことを思い出していると、ちょうどラジオから北京オリンピックで金メダルを取った女子ソフトボールの話が聞こえてきた。
そして話は「静岡は、ソフトボールとはきっても切れない土地で、○○年まえには三島北高
や静岡女子商が全国制覇したこともあったんですよ。」と進んでいった。

うんうん、そうだよその頃私、その中で戦ってたんだよ、青春してたんだよ。。。
その三北にだって、もう少しで勝てそうなときも有った(結局負けたけどネw)
でも、それから富士市にあった実業団から声がかかり、まさかそれで「飯を食う」ようになると
は思っても見なかったけど。。。

実業団の選手と言っても、お給料は普通の社員と殆ど変わらなくて、その半分を天引貯金していたからいつもピーピーしていた。
と言うのも、美大に進みたいと言う第一希望を「そんな海のものとも山のものとも付かない学校
に行かせるお金は無い。」と言われ諦めた経緯もあって、反発から親には絶対世話にはならない!なんて肩肘張ってたんだよね(笑)

お給料をもらうと、まず昼食用の食券を一か月分確保!!
選手は全員寮生活で、朝夕の食事の心配は無かったから、そうしておけば300円どころか50円玉一つしかなくても、食べる事だけは困らなかった(爆)
なんかこんなふうに書くと、結構悲惨に聞こえるかな?

でもねぇ、あのころ不思議と惨めなんかじゃなかった。
舞台は違っても、ひとたびグラウンドに立てば上野選手と同じ顔してた。
Commented by ぱらぽん at 2008-09-13 08:03
かぐやさんの青春、垣間見ちゃ、いや、聞いちゃった!?
すごい経歴をお持ちなんだな~。
またまた、ファンになっちゃいました。
Commented by ちか at 2008-09-13 11:24
あの時の1万円がほろほろと消えていってしまったわたしです。・・・・どうしよう・・・。

かぐやさんに、こんな過去があったとは。
もっともっといっぱい、はなしを聞きたくなっています。
愚痴の多かったわたしですが、かぐやさんといると前向きになれます。
これからもっともっと楽しいこと、いっぱいご一緒しましょう。
Commented by h-kaguya at 2008-09-13 22:52
ぱらぽんさま。

実業団といっても、実際は上野選手達のいるようなチームとは雲泥の差。
でも、試合の緊張感や達成感は大好きだったなぁ。。。

Commented by h-kaguya at 2008-09-13 22:59
ちかさま。

大丈夫!私達の場合は、ほろほろと消えたものはしっかり身に付きます(謎w)
で、うふふ。。。もう次の楽しいこと考えちゃいました!!
今度あったら、お話しますね!
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-09-13 01:32 | ☆かぐや徒然 | Trackback | Comments(4)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや