人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まだまだ

まだまだ_b0093221_852171.jpg

シャッター商店街と言われている吉原商店街に、昨年生まれた「表富士」
商店街からはちょっと離れているけれどcafe MAHALO。
どちらもめでたく一周年を迎えた。

それに続け!と言うように、若いオーナーさんたちが新しくお店をオープンしようとしている。

靴のスキップさんの跡に、12月1日にオープンが決まった手打ちそば「鯛屋」を始め

まだまだ_b0093221_822660.jpg

渡文さんの跡に
居酒屋「一等兵」さん














まだまだ_b0093221_811067.jpg

お弁当ドンドンの跡に
まだお店の名前は聞いていないけれど
北欧雑貨のお店の工事が始まった。









吹き始めた新しい風
まだまだ諦めてなんていられない。
Commented by ぱらぽん at 2008-11-18 09:26
こういう時代にすごいことですよ~!
やっぱりかぐやさんの応援の賜物ですね。
今日もがんばってくださいね。
Commented by h-kaguya at 2008-11-18 20:51
ぱらぽん さま。

逆です逆。。。。
頑張ってるのは、若いオーナさんたちと、それを支えるまちづくりやさんたちで、
かぐやは時々覗きに行っては、「調子はどう?元気?ご飯食べてる?」みたいな。。。(笑)
んー、昔誰かが言ってたなぁ、「菜っ葉の肥やし」>かけごえばっか
あ、「かけごえ」って、古すぎて死語かな(笑)
Commented by ぱらぽん at 2008-11-18 22:06
ははは。菜っ葉の肥やしはよかったなあ。
母がよく言っていたのは、「うどん屋の釜」でした。
つまり、「ゆ~だけ」!ぽんぽん。
Commented by h-kaguya at 2008-11-18 22:54
おおお!!
なるほど。。。
12月の「本宿寄席」の大切りネタに使えそう!!
それとも二人でブログ漫才でもしましょうか(笑)
Commented by ぽらぽん at 2008-11-19 08:21
でかちびコンビでいいかもね!
大切りって、大喜利?
(とひとまず、つっこんでおく。)
Commented by h-kaguya at 2008-11-19 11:27
うはっ!
そ、そうとも言う(汗々、、

これで早速、ぼけと突っ込み役決定!!だね(笑)

名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-11-18 08:55 | ★『吉原宿』旅は道連れ | Trackback | Comments(6)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや