人気ブログランキング | 話題のタグを見る

さざんか

さざんか_b0093221_14489.jpg最近
少しだけ焦っている
本当は
何がしたかったんだろう・・・と

作りかけの帽子と
紡ぎかけの糸と
山のような羊毛


必死で老いと戦う
おばぁちゃんの
首から提げた
ポーチのほつれを
繕いながら
どちらも選べないまま
立ち止まる

Commented by heavens_blue at 2008-11-21 15:04
10月の後半から、
あちこちの家庭の垣根に咲く山茶花を見かけるようになりました。
白、桃色、赤。山茶花は落ちた花びらも綺麗です。
花言葉は「困難に打ち勝つ」「ひたむきさ」等。
うちの祖母も白寿になりました。
私の住む街からも富士山が見れたら、
どれだけ気持ちが晴れやかになるだろう。。
いつもきれいな写真を有難うございます。

Commented by ぱらぽん at 2008-11-22 08:19
うん、気持ち分かるよ。着物を着る練習がしたいのに、それは自分がやることをこなしたご褒美と位置付けているから、いつまでたっても行き着かない。日々やることは、今日これやっとかないと!と思うことだから、それやっていると1日が終わっちゃうんだよね。家事は溜まっていくばかり、いいとは思っていないけれど…。ホントバカだなあと思うけれど…。
だけど、そうしながらも、誰かのためにがんばっちゃう自分も、結構好きだったりするから、しょうがないんだよね。倍速で動けたらいいのですが!
Commented by h-kaguya at 2008-11-22 22:51
heavens_blue さま。

お久しぶりです。
寒さに向かい、野山や庭の花が少なくなるころ咲き始める山茶花には
ぴったりの花言葉ですね。
特に、一点を見つめて咲く白い山茶花の花に出会うと足を止めてしまいます。
そして、なぜかこの花だけはモノクロの画像になってしまう。。。

最近は、定点撮影のような富士山の画像ばかりですが、喜んでいただけたら嬉しいです。
いつか、画像ではなく本当の富士山を見に来てください。。。

Commented by h-kaguya at 2008-11-22 22:57
ぱらぽん さま。

最近、ぼやきが多くなってしまってちょっと反省しています。
好きでやっていることなんだから、さらっと涼しい顔しているのが
粋なのに、これじゃいけませんね!
倍速で動くには、身体にちょっと(?)ばかり余分なものが付きすぎて・・・(笑)



名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-11-21 01:41 | ☆かぐや徒然 | Trackback | Comments(4)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや