人気ブログランキング | 話題のタグを見る

合宿3日目 最終日

29日 7:30 朝食いよいよ、鯛屋旅館での最後の食事です。
合宿3日目 最終日_b0093221_23511464.jpg
合宿の食事は子供達の楽しみの一つである一方、「これ食べられない・・・。」「こんなに食べられない。」毎回こういった声が聞かれます。
合宿の目標に「食事を残さない」と書いた子もいるように、好き嫌いのある子や、小食の子にとっては心配の一つでもあります。 
合宿3日目 最終日_b0093221_2352054.jpg
「好き嫌いをしない・残さない」とても大切なことですが、身体の大きい子もいれば、小さい子もいるし、嗜好は人それぞれで、みんな同じじゃない。「食事は楽しく!!」
それが、吉原本宿」通学合宿流。
もちろん、おかわり歓迎、好き嫌い克服に挑戦する頑張りやさん大歓迎!

ご飯の量が多かったら、最初に減らしてもらう。
食べられないものは、お箸をつける前に食べられる人に食べてもらう。
合宿3日目 最終日_b0093221_23523379.jpg
みんなで考えたら無駄な食べ残しは少なくなったよね。
合宿3日目 最終日_b0093221_729446.jpg

食事が終わった所で、今日のこれからの予定の再確認です。

荷物の整理
記念撮影
商店街清掃
コミュニティーfへ移動
ラジオf 見学・番組つくり
終了式





8:50 記念写真撮影
合宿3日目 最終日_b0093221_8411269.jpg
合宿3日目 最終日_b0093221_12224735.jpg
来た時よりも明るい笑顔で、みんな揃ってハイポーズ!!



商店街清掃
合宿3日目 最終日_b0093221_7301861.jpg
お世話になった商店街の方々にお礼を込めて、清掃です。


合宿3日目 最終日_b0093221_756173.jpg
タバコの吸殻・空き缶・紙くず。
大人の捨てたゴミです、一緒に拾いながら恥ずかしかったけれど、合宿経験者の中には、ちゃんと昨年こと覚えていて軍手を用意してきた子がいたり。。。
なんだかそういうのって嬉しいね。 


移動
合宿3日目 最終日_b0093221_8438100.jpg
お世話になった鯛屋旅館の皆さんにお礼を言ってから、コミュニティーfに移動です。 
3日分の荷物はがさばるし重たいけどがっばれ~~!!
「来年もまた参加したい!」「二泊三日じゃ短すぎるよ!」「中学生バージョンもやって!!」そんなみんなの声が宝物です。


9:45 ラジオf 見学と番組つくり
合宿3日目 最終日_b0093221_8474052.jpg
さて、ここからは、ラジオfのお姉さん達にお任せして、かぐやは後片付けと後通常勤務に戻ります。
合宿3日目 最終日_b0093221_8484957.jpg
「うわさの学校ラジオ局」どんな番組が出来上がるのか楽しみにしてるね!
名前
URL
削除用パスワード
by h-kaguya | 2008-12-07 22:21 | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや