人気ブログランキング | 話題のタグを見る
『不可侵の領域へ。。』
梅雨時になると、梅干し作りの投稿がよくみられるようになりますね。

料理事は好きだけれど不思議なことに梅干しだけは(母から貰うもので、不可侵領域。。)と、自分の中で勝手に決め込んでいたのか、これまで一度もチャレンジしようとは思いませんでした。
そのせいか、どんなに立派な梅の実に出会っても手を出すことも無く、手元に回ってくることもありませんでした。
それがなんと先日1kgの青梅が舞い込んできたのでした。
さて、どうしたものか。。
①誰かに譲る
②梅シロップを作る
③梅酒にする
色々思案している最中にふと、思い浮かんだものがありました。

それはまだ、結婚したばかりの頃、義母が大事に漬け込んでいた5年ものの梅干しを持たせてくれた時の土物蓋付きの小さなかめ。

あれから40年以上も台所の隅で…きっと出番を待っていたのかもしれない。。
そうだ、このかめで梅干しを漬けてみよう‼️

もう母と呼べる人は二人ともい居ないのだから…。

『不可侵の領域へ。。』梅干し作り_b0093221_23250364.jpg

『不可侵の領域へ。。』梅干し作り_b0093221_23250983.jpg

『不可侵の領域へ。。』梅干し作り_b0093221_23255623.jpg


# by h-kaguya | 2021-06-05 23:23 | 気ままにおさんどん | Trackback | Comments(0)

自家製ポン酢を作ってみませんか!?
皆さんは「ポン酢は買うもの!」と思っていませんか?
実は、身近にある食材を使って簡単にお好みの自家製ポン酢を作ることができます。
暑い季節ほど出番です。♥。・゚♡
冬の鍋料理のつけダレのイメージが強いポン酢ですが、爽やかな酸味と風味で食欲をそそり
幅広い料理に使える手軽な調味料として活躍してくれます。

開催日:6月19日(土)・20日(日)・25日(金)   
    ※各回でイベントを立てますので、ご都合に合わせてお申し込みください。
    ※各回定員3名
    ※コロナ対策のため入館時に検温させていただきます。
時間:13:30~15:00 
参加費:800円
場所:吉原小宿
   富士市吉原2-1-13(吉原商店街)
申し込み先:吉原小宿 
      ☎090-6463-6540

お家で簡単❗️手作りポン酢を楽しもう♪_b0093221_22373024.jpg


# by h-kaguya | 2021-05-21 22:36 | ★かぐやのゆるり「吉原」 | Trackback | Comments(0)

玉ねぎの収穫

玉ねぎの収穫
一昨日、玉ねぎ•紫玉ねぎを収穫しました。
紫玉ねぎは、まだ少し早い気もしますが、天気予報では、今月いっぱいぐずついたお天気が続くようなので一緒に収穫。
本来なら畑で1〜2日天日干しした方がイイらしいのですが、お天気が望めないので取り敢えず倉庫のブルーシートの上に並べ、翌日 結束&吊るし作業をしました。

あぁ、それにしても紫玉ねぎの艶やかで美しい紫はまるで宝石のようです😍


#玉ねぎの収穫 
#紫玉ねぎ 

#季節の中で 
#自然の営み
#自然の恵み 
#自然が織りなす風景

玉ねぎの収穫_b0093221_22493247.jpg

玉ねぎの収穫_b0093221_22483308.jpg

玉ねぎの収穫_b0093221_22485378.jpg


# by h-kaguya | 2021-05-14 22:47 | 畑仕事 | Trackback | Comments(0)

はしり梅雨と紫陽花

15年前、初めてこの商店街で働き始めた時の第一印象は、アーケードの下には緑が何も無くて、(なんと季節感のない街だろう…)でした。
その後、その理由を聞いて半分呆れながらその言葉を口にするのはやめて、できるだけ自然の草花で季節を感じてもらえるよう館内(当時の鯛屋旅館吉原本宿)を演出しました。

しかし、現在の吉原小宿は狭小ビルのため、なかなかそれも難しいのが現状。
でも、コロナ禍でアーケードから人が消えた今、ふと気がつけばあちらこちらに小さな緑のスポットが。。

早くも はしり梅雨 の気配を見せる空模様の下で目を引いたのが、学進堂書店 さん脇の ピンクの隅田の花火。
寄せ植えされているのは、カヤツリグサの仲間(?)のかな。

梅雨=憂鬱な季節 と思いつつも紫陽花の花を見ると、まぁこれも有りかな。。と思ってしまうから不思議^ ^

#紫陽花 
#隅田の花火 
#アーケードのある街 
#富士市吉原
#吉原商店街 
#季節の中で
はしり梅雨と紫陽花_b0093221_22305969.jpg

はしり梅雨と紫陽花_b0093221_22311751.jpg


はしり梅雨と紫陽花_b0093221_22315251.jpg


# by h-kaguya | 2021-05-14 22:30 | 吉原街角 | Trackback | Comments(0)
#畑仕事🌱チェインストーリー 
『のんびりと 遊びば』
畑の一角に作ったクレソン&セリ畑(水場)に、弟が飼育しているメダカを貰って放してみた。。

水槽と違って、蛇などの天敵がいる事を考えて身を守る為の逃げ場も用意。
メダカ達が出入りするのを確認^ ^

狭い水槽から解き放たれたメダカが興味津々であちこち泳ぎまわるのをボーッと眺めていたら時間を忘れてしまいそう。。

もう少ししたら、ここにおたまじゃくしも泳ぎ出すはず😊

もはやここはクレソン&セリ畑と言うより、畳一枚分のmyビオトープ
╰(*´︶`*)╯♡
こんな時間が持てるようになったなら、歳を取るのも悪くない。。

畑仕事🌱チェインストーリー_b0093221_21451332.jpg

畑仕事🌱チェインストーリー_b0093221_21455836.jpg

畑仕事🌱チェインストーリー_b0093221_21463185.jpg

畑仕事🌱チェインストーリー_b0093221_21465737.jpg

畑仕事🌱チェインストーリー_b0093221_21471154.jpg
畑仕事🌱チェインストーリー_b0093221_21482644.jpg


# by h-kaguya | 2021-05-13 21:43 | ☆かぐや徒然 | Trackback | Comments(0)

富士つけナポリタンのまち 富士市吉原で、まちづくり応援。


by かぐや